Wi-Fi 6で何が変わる!?Wi-Fi 6とは
みなさんは「Wi-Fi 6」という言葉を聞いたことはありますか?
読み方は「ワイファイ シックス」。Wi-Fi 6は身近でなくてもWi-Fi(ワイファイ)は聞いたことはもちろん、口にすることも多いでしょう。
今回の記事ではこの「Wi-Fi 6」にフィーチャーし、これまでの「Wi-Fi」と比べてどのくらい優れたものになったのか、ついでにAPEX RENTALSで「Wi-Fi 6」が使える機材も合わせてご紹介したいと思います。
そもそもWi-Fiってなんだろう
Wi-Fiは「Wi-Fi Alliance」という団体が定義したブランド名だったんです。皆さん知ってました?
ちなみに「Wireless Fidelity(ワイヤレス フィデリティ)」の略称とされていますが、実際のところとってつけただけの意味の無い言葉のようですので、Wi-Fiはそのままワイファイなんだ、と覚えておけば良いでしょう。
また厳密には違いますが「無線LAN」とほぼ同義語だ、という認識でも私たち一般消費者はOKでしょう。
じゃあWi-Fi 6ってなに?
「Wi-Fi 6」は2019年に登場した新しい通信規格のことで、「Wi-Fiシリーズ」のバージョン6です。
何気なく使っているWi-Fiですが、何度もバージョンアップして性能の向上を図ってきているのです。
「Wi-Fi 6」には正式名称があり、それは「IEEE 802.11ax」です。
IEEEは「アイトリプルイー」と読み、「規格の標準化」を進めている団体のことです。
つまり「IEEE 802.11ax」は、IEEE(団体)が、ネットワーク関連(802)の標準規格として策定した中の、無線LANについて(11)の規格の第6世代(ax)のことです。
このような定義がありますが、「IEEE 802.11ax」なんて名称では消費者に伝わらないし普及しづらい…よし難しいことはやめよう → 第6世代の規格だから「Wi-Fi 6」と呼ぼう!(ドヤァ)
という流れになったので、わたしたちは積極的にWi-Fi 6の方を使っていきましょう!
Wi-Fi 6で何が変わるの?
それではWi-Fi 6になることでどんなことが良くなるのか、それはやはり通信速度の向上でしょう。
Wi-Fi 6はどのくらい速くなったの?
ただし1.4倍は5GHz帯で通信した際の規格値の単純比較です。
いきなり「帯」というのが出てきましたので簡単に説明しますと…Wi-Fi通信を行う周波数(GHz)には次の2種類があります。
- そんなに速くはなく、電子レンジなどの別の波と干渉するとさらに速度が低下しやすいけど、壁を隔てて通信できるから隣の部屋とか上の階とかでも通信できる「2.4GHz帯」
- すごい速くて干渉しにくいけど、障害物にはめっぽう弱い「5GHz帯」
つまり!
Wi-Fi 6対応のルーター(親機)と端末(子機)同士の通信であっても、5GHz帯でつながっていないとWi-Fi 6の真価は発揮できないというわけです!
Wi-Fi規格の違いによる最大伝送速度(青)と実効速度(赤)をグラフにしてみました。Wi-Fi 6の速さがグラフから読み取れると思います。
▼ここに棒グラフが表示されます▼
本当に速いの?実例を見たい!
そんな中、APEX RENTALS四谷営業所のネットワーク環境が最近N〇ROに変わったようです。
そのときWi-Fi 6がどれだけ速いかを通信速度テストしていただきました。
結果が以下です。
まずWi-Fi5接続
下り215.4Mbps 上り168.2Mbps
続いてWi-Fi6接続
下り674.1Mbps 上り640.2Mbps
3倍の差が出ちゃいました!
ここまではっきりと差が現れるとは思っていませんでしたが…もちろんチェックするタイミングで変動するはずですが、間違いなく速度の違いはあるようです!
これでWi-Fi 6の方が断然速いことがお分かりいただけたと思います!
Wi-Fi 6のすごいところをもっと教えて
Wi-Fi 6には通信の混雑を回避するための「賢く通信する技術」を使っているため、それが高速通信につながっているのです。
具体的には「MU-MIMO」や「OFDMA」という技術ですが、こんなものは知る必要はありません。
わたしたちは何も考えずにWi-Fi 6が使える機器を揃えればいいだけです。すぐに恩恵にあずかれます。
特に複数のパソコンやスマートフォン、ゲーム、タブレットといったものを同時に使用するなら、ルーターも端末も、Wi-Fi 6対応のものにするだけで、大きな効果を実感できるでしょう。
Wi-Fi 6が使えるレンタル商品はどれ?
最後にWi-Fi 6で通信できるレンタル機材をご紹介します。
2021年7月時点で以下のようなものがあります。
一例ですが、現状Apple社のあたらしめの製品が多いですね。
Windowsパソコンは今後入荷するものは搭載されていくと思われますので期待しましょう。
余談ですが、
Wi-Fi 6対応のパソコン、スマートフォン、その他家電は今後いっそう増えていくはずです。
そのため、ルーターの購入を考えている方は積極的にWi-Fi 6対応のものを検討しましょう!
多少割高かもしれませんが、長く使えるものですから、先行投資をおすすめします。
おまけ
四谷営業所で、有線でのインターネット接続も試していただきました。
下り902.8Mbps 上り893.2Mbps
( ゚Д゚)<・・・
(゚д゚)
Wi-Fi 6と5Gは関係あるの?
Wi-Fiと同じ通信系で「5G」(第5世代移動通信システム)も近年よく耳にするホットなワードです。
5G通信、すでに利用中の方もいらっしゃるかもしれませんが、2021年7月時点ではまだまだ5G通信を利用できる地域は少なく、ドコモや楽天モバイルなど、通信サービスを提供する事業者は積極的に基地局を設置し、5Gエリアを広げている段階です。
「Wi-Fi 6」と「5G」、混同してしまう方もいるでしょう。
どちらも「これまでよりずっと高速な通信が可能になる規格」と言えますが、内容はまったく異なったものです。
ざっくりと分類すると「Wi-Fi 6」は屋内の規格、「5G」は屋外の規格です。
Wi-Fi 6と5Gが広まることで、私たちの生活がもっと便利に快適になっていくはずです。これからが楽しみですね。